BIPAPさえ使えれば,COPDでも臨床的に必要ならAdenosine使いましょう

呼吸器

Resolution of bronchoconstriction with positive airway pressure after intravenous adenosine

PMID: 33189514

Resolution of bronchoconstriction with positive airway pressure after intravenous adenosine - PubMed
Adenosine is an endogenous nucleoside that plays a major role in the pathophysiology of airway diseases, such as asthma and chronic obstructive pulmonary diseas...

COPD+SVTで診断的にAdenosineをRapid IV>Sat70%>NPPV装着>すぐ回復した.というケースです.(SVTはAFでした,COPDにAFは多いですね〜)

論文では

①喘息には禁忌

②COPDには注意して使う

とかいてあり,

③BIPAPさえ使えれば,COPDでも臨床的に必要ならAdenosine使いましょう,と締めくくっています.

UpToDateから飛べるLexicomp®の添付文書?では,米国の使い方では,SVTに対して,1-2秒で投与と書いてあります.

日本の添付文書では,急速静注の用法は書いていません.

あと民医連新聞(いつも副作用を調べるとHitするサイト)で「もしも気管支攣縮を起こした場合にはアミノフィリンを」と書いてありました.

副作用モニター情報〈436〉 ATP注による気管支けいれんへの対応 – 全日本民医連

サイトには参考文献がのっていないのですが,こちらは上記論文中に引用元が書いていました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました