2021-06

免疫/アレルギー/膠原病/血管炎

【Experience based medicine】アレルギーの問診

投稿へのハードルを下げるべく、経験や上司から教わったパールもexperience based medicineとして積極的に紹介していきたいと思っています。(後々論文や教科書読めば参考文献に追加していきます。) 「アレルギーの問診は...
循環器

心不全患者の血小板減少

何故か血小板の低い心不全患者さんてよくみかけませんか?いろいろ調べても特に誘因も見つからない。AFもあって抗凝固したいのに・・・そんなときこの知識は役に立つかもしれません。 心不全では血小板数が減少する そのメカニズムは詳...
小児

高齢者RSVの入院死亡率は6−8%,をどう考えるか

国立感染症研究所 感 染 症 週 報 第23巻 第22号 2021年6月18日発行 より 秋冬に流行するRSウイルス(RSV),2021年は春夏が盛りになっています.全国の小児科と,乳幼児を保育園に通わせながら勤務する医療従事者はご...
循環器

心電図攻略シリーズ:Wellens syndrome

DM既往の89歳女性安静時の失神で受診。動悸や胸痛などの随伴症状なし。1週間嘔気を繰り返し倦怠感あり。現在その他の自覚症状なし。 心電図は以下 ST−T変化はありそうだが、この所見の意義は? Wellen...
救急/集中治療/麻酔

デクスメデトミジンの離脱症状

ICUでARDSに挿管管理中、なぜかずっと頻脈の患者。DEXを使用すると著明にコントロールがつくが中断すると再度頻脈傾向となる。これは・・・・ デクスメデトミジンの離脱症状に注意! 離脱症状の解析を試みた後方視研究...
神経

ぽたぽた落ちる髄液検体が待てないあなたへ2

今日の結論:髄液早く出すために片側または両側の頚静脈をおしてみる(ただし初圧が18cmH2O超えているなど明らかな圧亢進時はやめておく) クエッケンシュテット試験 (Queckenstedt test)をご存知でしょうか.これはHa...
救急/集中治療/麻酔

外傷の勉強その1(Primary surveyA~C)

多発外傷診療のまとめ Primary survey&Resuscitation ABCDETAF3XーMAPD Seconday Survey Dysfunction of CNS? > Trauma pan...
内分泌/代謝

糖尿病性ケトアルカローシス

これは結構見逃されている、あるいはあとから慌てて気づかれることが多いのでは? 糖尿病の既往の65歳女性、数日まえからの嘔吐と全身倦怠感口腔粘膜は乾燥しIVCはぺちゃんこ動脈血ガス分析は以下  Na 136 (mEq/L...
神経

ぽたぽた落ちる髄液検体が待てないあなたへ

ぽたっ… ぽたっ… ぽたっ…何なんでしょう。ここは日本庭園か?と勘違いしてしまうあの時間は 毎日忙しすぎてぽた落ちの髄液なんて待ってられないというあなたへ、朗報です。 Annals of Emergency medicineよ...
腎/泌尿器

フロセミド:利尿薬抵抗性に関わる利尿後ナトリウム貯留とbraking phenomenon

実際の利尿薬投与方法を検討する前にもう少し基本的な概念を見ていきます引き続き、心不全に対する利尿薬reviewより (N Engl J Med 2017; 377:1964-1975)(PMID: 29141174) ...
タイトルとURLをコピーしました